株主優待でCafe巡り!!

小生の趣味の一つとして ‟Cafe巡り” がある。

常々、趣味と実益を兼ねて株主優待でCafe巡りが出来ればと考えていた。

株主優待のセミナーで株主優待の金券等でCafe巡りを行うヒントを得たので情報共有したいと思う。

今回紹介するCafe巡り銘柄は3件。

トリドールホールディングス(3397)

コメダホールディングス(3543)

ドトール・日レスホールディングス(3087)

コメダホールディングスは1,000円分の自社電子マネーで、全国のコメダ珈琲店、おかげ庵にて利用可とのこと。

また、ドトール・日レスホールディングスも全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェの各店舗で使える株主優待カードが保有株数によって1,000円~5,000円分もらえるようである。

特筆すべきは、トリドールホールディングスである。

トリドールホールディングスの株主優待は、優待割引券が保有株数によって3,000円~15,000円分(2020年4月1日以降)※もらえる。

※2020年5月修正

筆者の中ではトリドールと言えば丸亀製麺であり、Cafe巡りとは縁遠い銘柄だった。

しかし、調べてみるといくつかのカフェ業態のお店も展開されている。

クローバーコーヒー焙煎所

ラナイカフェ

コナズ珈琲

上記の店舗でも優待割引券は使える。

◆使用出来ないところについては、トリドールのホームページに記載あり。

ブランドによっては全国展開はまだのブランドもあるようであるが、もし近所にあればCafe巡りの楽しみが増えると思う。

ちなみに、この夏の思い出に『コナズ珈琲』へ行って見たのであるが、日本の中でハワイが感じられる居心地の良いカフェだった。

この他にもCafe巡りが出来る知らない銘柄があるかもしれないので、今後もCafe巡り銘柄のアンテナを立てて、情報をキャッチしていこうと思う!

◆注意投資はあくまでは自己責任でお願いします。

珈琲好きのFPのWEBサイト

株式投資の楽しみとその他資産形成についてのあれこれ! おうち珈琲の楽しみとカフェ巡りの楽しみについてのあれこれ! Written by fp-Ritason