カルディで見つけたナポリタン

美味しいナポリタンを食べたい(番外編①)


日々ナポリタンを追い求めていると頭の中にナポリタンに対するアンテナが立ち、ナポリタンという言葉に敏感になるのだと思う。

そんな中でカルディパトロールをしているとみごとに『喫茶店のナポリタン』と書いた商品が目に飛び込んできた。

さっそくレシピ通り作ってみた。

具材も定番のソーセージ、タマネギ、ピーマンとした。

パスタとソースは付属のものを採用。

味は甘みと酸味よバランスが良く、自分好みの一品に仕上がったと思う。

ここからはあくまで個人の好みの問題だと思うが、太めの生麺はうどんのような印象もあり1.6㎜程度の乾麺を使ったのナポリタンの方が昔ながらの『喫茶店のナポリタン』という感覚に合っていると思う。


食べ終わってテレビを見ていると最近始まったドラマでナポリタンを作るシーンが映った。

タマネギはメイラード反応が起こるまで炒めた方が良いとか、トマトソースをフライパンで温めてからからめるなどの様々な方法があるとあり、まだまだ工夫が出来る食べ物だとあらためて知見を得た。

今後も美味しいナポリタンを求めて食べ歩きをしつつ、家庭のナポリタンも工夫を楽しみたいと思う。

珈琲好きのFPのWEBサイト

株式投資の楽しみとその他資産形成についてのあれこれ! おうち珈琲の楽しみとカフェ巡りの楽しみについてのあれこれ! Written by fp-Ritason